News

2019.06.26
タイ料理に欠かせないパクチーの魅力!|人気の秘密と999(カオカオカオ)のこだわり
βカロテンやビタミンEを含有することから、20~30代の女性を中心に爆発的な人気を集めるパクチー。「パクチー女子」や「パクチニスト」という言葉が生まれるなど、社会現象を巻き起こしたパクチーの魅力を紹介します。
パクチーの人気の秘密は豊富な栄養成分!
パクチーは地中海沿岸を原産とするセリ科の植物で、香菜やコリアンダーとも呼ばれています。
本場タイでは食欲増進や殺菌作用、デトックス作用があると考えられており、タイ料理では香りのアクセントとしても重宝されてきました。クセになる香りに加え、女性に嬉しい「βカロテン」、「ビタミンE」という栄養成分を豊富に含んでいることから、若い女性が中心となりパクチーブームを支えています。
【パクチーの主な栄養成分】
・βカロテン
肌のターンオーバーの乱れを防ぎ、シミの予備軍を減らす効果が期待されています。
・ビタミンE
脂質の酸化の予防を手助けし、アンチエイジングビタミンとも呼ばれています。
ひと昔前の日本では一部の百貨店などのみで販売されるなど、入手困難なハーブでしたが、ブームを背景にパクチーを中心とした料理や専門店が増えたことで、最近では気軽にその独特な香りと栄養成分を身近に楽しむことが出来るようになりました。
999こだわりのブランドパクチー!
本場タイの屋台の再現にこだわったカオカオカオではパクチー選びも妥協はしておりません。佐賀県武雄市のブランド野菜を支える農家としてパクチニストの間では有名な江口農園さんから仕入れていますが、その江口農園さんのパクチーの特徴はこだわりの栽培方法に支えられた独特の香りの強さです。
【こだわりのパクチー栽培方法】
・土づくり
本場タイで買い付けた種子を海藻堆肥や有機物をたっぷり含んだ土をフカフカに仕上げ無農薬で育てることで、ミネラルが豊富となりパクチー本来の甘みが引き出されます。
・収穫方法
収穫後のパクチーは暑さや風に当たるだけで傷むなど、非常にデリケートな食べ物です。空調管理されたハウス内で収穫されたパクチーは特殊素材で梱包され出荷されることで、鮮度と青々とした緑と香りをたたえた状態で届けられます。
・1年中いつでも美味しい
暑さに弱いことから本場タイでは夏場に栽培する農家はほとんどない中、江口農園さんでは空調管理や収穫時間の調整など手間暇をかけ一年を通して栽培をしています。そんな農家の努力と想いに支えられ、カオカオカオではいつでも鮮度抜群のパクチーを提供しています。
・パクチー三昧を堪能!
カオカオカオではそんなブランドパクチーの様々な楽しみ方を提供しています。名物カオマンガイの付け合わせや、ラーメンに山盛りのパクチーを乗せたタイラーメン、インスタ映え間違いなしバケツパクチーに加え、毎月8日、9日、20日はパクチーの日としてパクチー食べ放題を99円で提供するなど、パクチー好きにはたまらないメニューをご用意しています。九州の山奥で綺麗な水とこだわりの職人によって作られたブランドパクチーを是非ご堪能ください。
新橋店 https://www.thailand999.com/shinbashi